ブログを始めてから、1年が経ちました。
(その前は日記サイトだったので、していることに変わりはなかったり。)
1年も経つと、使っているブログもアップデートを繰り返しているわけで。
1周年記念と言う訳でもないですが、当サイトもアップデートしました。
URLも多少変わりましたので、お気に入り等の変更をよろしくお願いします。
元のアドレスからも迷わないように、します。
変更後URL:http://k-namu.net/blog/
ブログを始めてから、1年が経ちました。
(その前は日記サイトだったので、していることに変わりはなかったり。)
1年も経つと、使っているブログもアップデートを繰り返しているわけで。
1周年記念と言う訳でもないですが、当サイトもアップデートしました。
URLも多少変わりましたので、お気に入り等の変更をよろしくお願いします。
元のアドレスからも迷わないように、します。
変更後URL:http://k-namu.net/blog/
最近、脳だとか記憶だとかについての番組が多くなっている。
そのような番組の一つに、ルービックキューブの天才少年が出ていた。
アイスコーヒーを注文している間に(喫茶店ではなく、すぐ出てくる系の店で)3個完成させたり、目隠しで6面揃えたりと、とにかくスゴイ少年だった。
それに触発されて、家に転がっていたルービックキューブを揃えてみることにした。
とうぜん、自力では出来ないので解説を見ながら頑張る事になったが・・・。
なんとか完成!!
ルービックキューブ解説サイト:ルービックキューブの部屋
ごめんなさい 日記さん、ずーっと
ごぶさたしてました。 本当に ごめんなさい。
昨日、SちゃんとRちゃんとMちゃんとMちゃんに
会いました。とっても久しぶりで、とっても
楽しかったです。またいつか、会いたいです。
今日、Yちゃんから”どーするか”ということ
について、聞かなければいけなかったのに、
きけなかった。「ぜっこう」なんて、ゆって
しまったから、これからどうなるんだろう。
Rは、ぜっこうなんて、したくありません。
でも、これから どうなっていくのか、
私には、全く、そうぞうつきません。
話したい。。。
今、目がすごく痛くて、鼻もつまって、
頭も痛いです。たすけて、Yちゃん。
R
今日のしけん、とってもむずかしかったです。
まだまだ勉強がたりません。
もっともっとがんばらなければ。。。
今日は、だいぶバレーが上手になったよーでした。
私は下手で みんなにめいわくばかり かけて
るんで、明日は がんばろうと思います。
今日、ほんのちょっとだけど、Yちゃんが
こっちを見てくれたよーでした。
でも、はずかしーところ、みられたよーです。
明日から帰れるのかな?うれしーです。
でも Yちゃん イヤかもしれん。
なら おしまい
R
仕事の都合から急遽夏休みをとり、
墓掃除に行こうと決めた訳だが、
まったく天気のことを考えていな
かった。
というか、西日本では空梅雨で
困っているという話しか聞いて
いなかったのだが。。
既に飛行機のチケットを取った
後に、九州地方の天気を調べた。
全て、雨・・・
しかし、チケットをとってしまった
以上というか、休みを移すわけには
いかないので、こうなったら雨が
降ろうがやるしかないと覚悟を
決める。
しかし、雨は止んだ。
恐るべき強運。
墓掃除決行。
前日の雨の影響で手間取る。
やっとのことで墓掃除が終わり、
線香に火をつけ、手を合わせる。
その刹那。。
南国の梅雨は、スコールである。
方言でいうところの”だだ降り”である。
想定外の出来事に、為す術はない。
パンツまで濡れた。
#なんか・・・
財布の中までは浸水しなかったのは
不幸中の幸いか。
家に戻り、パンツの換えを探すが
どうやらないようだ。
仕方なく、コンビニでパンツを購入。
しかし、これ・・・
メンズなのになんで前が開いてないんだ!?
・・・
バスと飛行機は時間通りには出ない。
飛行機については、仮に時間通りに
搭乗できたとしても、航空会社の諸々
の事情により、滑走路に入れずに
10分、20分遅れたりもする。
因みに、梅雨どきは梅雨前線の影響で
運航自体が遅れ、玉突きで遅れが
生じる。
そもそも、飛行機自体ある程度早めに
飛行場に着いていなければならない。
で、遅延ということになると、1時間
近く待つことになる。
で、しょうがないから飯でもという
ことになるが、やはり飛行場の飯は
たかい。。
恐らく、一番やすいと思われるANA系
のお店のかけそば一杯480円也。
前にも、同じタイトルで書いていたかもしれない。忘れた。
とにかく、またFireFoxについて書く。
機能拡張して常用したいと思った、
今回は、”sage“、”mixiツールバー“を入れてみた。
うん、使いやすい。
“sage”はRSSリーダーのようなもので、”mixiツールバー”はmixiを見やすくすると思ってくれれば良いと思う。
後はタブブラウザ機能を追加すれば、満足できそう。
sage参考サイト:FireFoxまとめサイト
sage用スタイルシートでは、”津波荘“と”sage style01+“が好きだなぁ。
急遽夏休みをとることになり、九州に
墓掃除にいくことにした。
それならば、ぜひ鳥栖の「コルトレーン」
に行かなければということで、サイン
してもらうために原リョウの本を買って
きたのだが・・・
すでにサイン本でした。。