投稿者「メイ」のアーカイブ

卒業シーズン

最近、よく袴姿の女学生を見ます。 どうやら卒業シーズンのようですね。 紋付をきた学生もみますが、そんなもんはどうでもいいです。 そして、ウンナンも今日ウリナリを卒業しました。 新芸能人社交ダンス部をみれないのはとても残念 … 続きを読む

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

口上

その者、東の遠つ国より海を渡りて現れり。 若者、秘めし力、未だ知らず。 彼の身を滅ぼすことも、 彼の願い、叶えしことも、 その者、勇み立つ時、我を求めん。 共に荒れ野の道を行かん。 待ちて願え。 邂逅は古よりのさだめなり … 続きを読む

カテゴリー: メイ->ゲーム | コメントする

気合溜

本当は、試験勉強を頑張らなきゃ行けない所を、 代わりにシェンムーを頑張ってしまっている。 お陰で、模試の結果は惨憺たる結果で、課長もお冠の様子である。 どうにかしなくては、ということで、試験勉強を始めるための いくつかの … 続きを読む

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

外務省

ムネオと外務省、 どちらが、よりドキュソかと言えば、 文句無しに外務省である。 簡潔に言えば、組織である外務省のほうが、今も昔も そして、未来についてもドキュソでありつづけるからである。 かつて、馬鹿な外交官のお陰で、真 … 続きを読む

カテゴリー: メイ->オヂサンの主張 | コメントする

BE-BOP予備校でも行くしかないのかぁ。。

今日は久しぶりに自社にいった。 春の情報処理試験の模擬試験を受けてきた。 結果は。。 ぼろぼろだった。 当然だ。 勉強もせずに、シェンムーとハリー・ポッターに明け暮れてきたのだから。。 もう、試験まで1ヶ月くらいしかない … 続きを読む

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

第3作を読み終わった。 その勢いは未だとどまる所をしらない。 面白い。 作者のサービス精神は大変素晴らしく、全国の医者は見習って欲しい ものである。 第4作については、英語版が先行発売されており、 日本語版は今年の11月 … 続きを読む

カテゴリー: メイ->書籍 | コメントする

ガチ桜

ガチンコをみた。 ようやく、「BE-BOP予備校」が終わるのかと楽しみにしていたら次回最終章だとか。 さんざんまたしといて、またその手かよ。。 それにしても、大和龍文さんとは何物なんでしょうか? 代ゼミの吉野みたいな人か … 続きを読む

カテゴリー: メイ->テレビ | コメントする

写メール

1年半ぶりに携帯を変えた。 やっとこカラーになった。 そして和音。。 それにしても、どうして携帯会社の社員てのは、あんなに無愛想 というか、客に対して強気なんだろうか。 まるで、どっかの医者みたいだ。 以前、D●C●M● … 続きを読む

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

「ブラック・ジャックによろしく」

「海猿」が終わって以来、連載を持っていなかった 佐藤秀峰がやっと連載を始めた。 ひよっこのお医者さんの話である。 この漫画でよかったのは、医局という言葉の意味がわかったことと、 やっぱり医者は信用ならんということが、再確 … 続きを読む

カテゴリー: メイ->書籍 | コメントする

いっそこのまま

今週末は4月並の陽気だとか。 いっそこのまま暖かくなってくれると有り難いんじゃがのぅ。。 もうそろそろ、球春が気になって

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする