恥ずかしい話


「なんか、メールが送信できないよ」

という指摘を前の会社の先輩であり、
現在所属している野球チームのキャプテン
から頂いた。


プロバイダのメールアカウントなのだが
ヤフーのアカウントでメールを送信して
みると、確かに

 「Mailbox full ...」

とかいうエラーメールが返送されてくる。
しかし、メールソフトでこまめに受信して
いるので、確かに最近スパムメールが
激しいが、メールボックスが溢れるような
憶えはない。


こんな時は、ほって置くに限ると3日ばかり
放置したのだが、全く解決しないので、
仕方なくプロバイダのサポートに電話を
してみた。

OSの種類やら、メールソフトの種類やらを
告げ、エラーメールの内容をつげ、取り敢えず
メールソフトの設定を確認しましょうと
いうことになった。


サーバの設定を確認した後である。

なぜ、いつやったのか未だに分からない。
そして、今でも誰かにいたずらされた
としか思えない。

 「サーバ上にメールを残す」

にチェックが入っていた。

顔から火が噴出しているような感じだった。
そして、ひたすら謝り、お礼を述べ、そそ
くさと電話を切った。


曲りなりにも、情報処理技術者として
働いていた人間のやってよいことでは
ない。


落とし穴って、思わぬ所に潜んでいる
ものなんですね。。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

ヒロシさん!!


最近、熊本県荒尾市出身の元ホストという
芸人が人気を博しているが、彼とは何も
関係の無い話題です。

因みに、荒尾は梨の産地でもあります。


祖母がお世話になっている老人介護施設
に行ったときのことである。

ホールを歩いていると、突然

 「ヒロシさん!!」

と声をかけられた。勿論私はヒロシという
名前ではないのだが、びっくりして振り
返ると、老婆が

 「間違えちゃったぁ」

と微笑んでいた。。


老人介護施設は本当にサプライズで
溢れている。


ただ、入所者の見舞いに来る人は
本当に少ない。だから、他人に間違え
られることは良くあることである。
背後から声を掛けられたのは初めて
だったけど。。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」


すでに原作はペーパーバックで読んでいたが
答え合わせのために日本語版を図書館で借り
読んでみた。

というか、130人待ちだったため、1月に
予約してようやく手元に届いた。。


辞書なしで読んだ割には、結構読めていた
ので以外だった。というか、素直に自分を
誉めてもいいだろう♪

#児童書ですが・・・


それにしても、ウィーズリー家の双子は
やはりクールだ。登場人物の中で一番
親しみを持っている。「スクール・オブ・
ロック」のMr.Sの言葉を借りれば、正に

 「ビーズ ニーズ!!」

#スペルが分かりません。。

第5作が映画かされるときに、一番楽しみ
なのは、やはり双子がホグワーツを卒業
するときにかました、ファイアー・ワーク
である。


それにしても、次回作が待ちきれない。

なんでも、既に執筆は終わっているそうで、
タイトルは

 「Harry Potter and the Half Blood Prince」

となっているらしい。

http://www.hon-michi.net/harry/

もう書き終わっているなら、早く出版
してくれればいいのに・・・

カテゴリー: メイ->書籍 | コメントする

3年ぶりのマウンド


3年ぶりにマウンドに立った。

九州に行く前に所属していた野球チーム
の初練習の紅白戦で1回だけ登板した
のである。


勿論、MCCやボルダー等で密かに練習
していたことは隠していたので、最初
は登板する予定ではなかったのだが、
急遽、1回だけ投げることになり、
存分に、トレーニングの成果を発揮
することができたのである。

スライダー、シュート、ナックルの
変化球を駆使し、見事3人で斬って
とり、大変満足のいく結果ではあった
が、、


やはり、寄る年波は如何ともし難く、
翌日には全身筋肉痛ということで、
トレーニング不足が露呈した次第で
あります。。


因みに、変化球ははじじ曰く

 「全然まがってないなぁ。。」

という程度であったが、これでいい
のである。

そもそも、3年前に肩を壊してしまい
フォームを改造せざるをえなかった。
そして、肩は消耗品という考えと、
トレーニング不足から、60%くらい
の投球しかできない現在、球速は90km
程度であり、寧ろ打者には気づかれない
位(ボール1.5個分)の変化で充分
なのである。

因みに、この理論は「砂漠の野球部」
で証明されている。

カテゴリー: メイ->スポーツ | コメントする

モノローグ



普通の女よ


綺麗で、危なくて、放っておけない・・・


普通の女


悪魔みたいな天使か、天使みたいな悪魔かも。。


( フェイ 「COWBOY BEBOP」)


カテゴリー: メイ->格言 | コメントする

今週の迷惑メール


はじじがようやく真面目にブログに
取り向くようになったのはとても
良いことである。

春の珍事となりませんように。


i-mtekoim-menv@amazon.ne.jp
blkt-aaoothunderblack-tdehv@amazon.ne.jp
info@bigegg.jp
au-totookonatsu-otonv@amazon.ne.jp


これは、アマゾンの呪いか??

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

ライバルは眞鍋かおり!!


インテルの広告を見た。

眞鍋かおりが、ブログの女王などと
のたまっているではないか!

というわけで、眞鍋かおりのブログ
を覗いてみた。やはり、敵をしらねば
何とやらである。

ここだよ!


小一時間ほど見てみたのだが・・・

なんだか、見入ってしまったよ。


髪を紙と書き間違えてるあたり、なんだか
好感が持てるじゃないですか。

というか、かなりコアな漫画マニアで
あることを赤裸々に綴っているあたり
感動すら覚えましたよ。

うんうん。

眞鍋かおり、いいじゃないですかぁ。


カテゴリー: メイ->オヂサンの主張 | コメントする

made in Chinaは買ってはいけない!


本当に困ったハロゲンヒーターの
ことである。

VINEX社製のV-F800GBRという型番の
ハロゲンヒーターであるが、かなり
電磁波に敏感なのである。


1.テレビのリモコンに反応する

2.電磁調理器に反応する

3.ノートPCのクリックに反応する


やはり、まだ中国製品は避けたほうが
無難である。。


カテゴリー: メイ->オヂサンの主張 | コメントする

今年は遅め


桜のことである。

この年になって、しみじみとやはり
春はいいものだと思う。


コンタクトをしていた時は難儀した
ものだが。。


因みに、これは井の頭の桜の木である。

桜と言えば、子供の頃から井の頭である。


カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

心底、負け犬


近所に、ウェルッシュ・コーギー(犬)を
飼っているお宅がある。

2階で飼われており、窓からたまに外を
眺めている。


たまたま彼(彼女?)と目があった。
私も犬は嫌いではないので、暫く見つめ
あっていた。


するとである。

まるで、「あっちへ行け!!」と
ばかりに、首を横に振るではないか!!

犬にも見下される俺って・・・

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする