So long !!

名物管理人ハジジ宅より。。

フランスがセネガルに負けました。
というか、酔っ払って後半は半分くらい落ちていました。

それにしても、ハイビジョンは素晴らしい。。
決勝もぜひここで。。

それにしても眠たい。
今日は最後だと言うのに、最後までちゃんと書けるだろうか。
とても不安である。

ぶっちゃけ、管理人宅にお邪魔するのは久しぶりだが、
日記を1年間書きつづけた暁に貰う予定だったキーボードが
偉く汚くなっていることにとても驚いた。
とても誠実な対応である。

まぁ、それはいいとして、
やはりここまでの道のりはとてもツライものでした。

何が一番辛かったかといえば、
誰がみているのかも分からずに、毎日書いている事だった。
そんなわけで、何日かサボったこともあるのだが、
毎日見ているという危篤な友人にさぼったことを指摘され、
さぼるのを止めました。

そして。。
書く内容がなくなったこと。。

これは前にも書きましたが、
窓際族だったころは考える時間が無限にありましたが、
今の職場に移ってからは忙しく、家に帰ってから日記を書くのはとても辛かった。。
ほとんどBSE状態である。
昨年の11月からは皆さんもお分かりのとおり殆ど書けなかった。。

名物管理人は殆ど日記を書きませんでしたが、
私がここまで書けたのは、ひとえに目標を持っていたということにつきる
と思います。
まぁ、小汚いキーボードなんですが、
私はこれを目標に1年間がんばりました。

そして、今そのキーボードで日記を書いているわけですが、
アンディ・デュフレーンもいっている通り、
希望は良いものであるということです。
”太平洋が夢で見たのと同じように、青いといい”
とは、レッドの言葉ですが、
やはり、些細な事でも良いので目標をもったことが
今回の成功に繋がったのではないでしょうか。

それは、今日のフランス?セネガル戦にもよく現れていると思います。

眠たいのと、アルコールがはいっていることで、
収集がつかなくなってきましたが、
最後に、この機会を与えてくれた名物管理人こと
ハジジに感謝します。

そして、また、いつの日か♪

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

嵐の前の静けさ

とても長い道のりでした。
明日、この日勤日記も最後を迎えます。
特に問題が起きない限り、明日の日記は名物管理人宅より
お届けすることになると思います。

実に長かった。

窓際族からボランティア(見返りの無い奉仕活動)野郎に
転向してからは
本当に辛かった。。

それも明日で終わります。

取り敢えず、今日のところはバットでも振って心を落ち着けて
明日に備えたいと思います。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

9回裏のホームラン

まぁ、俗に言う、サヨナラホームランという奴ですな。
たまたま、ちゃんねるを回していたら、
ヤクルトー巨人戦が放送されており、
そして、9回表巨人の攻撃中で、
しかも涙君こと藤井
入来が投げ合っており、
0対0という緊迫したムードで
松井の第4打席ということで、
思わず見入ってしまった。

1-3からの5球目、甘く入ったスライダーを
松井がフルスイング
打球はヤクルトファンで埋め尽くされたライトスタンドへ。。

はっきり言って、この一打で勝負あったと思いました。

その後、江藤をセカンドフライ、
代打清原を三振に切ってとりましたが、
もう駄目だろうと。。

ファーストに古田を置いて、
ラミレス、1-2からの4球目。
真中に入った縦のスライダーを見事ライトスタンドへ・・・

見事なサヨナラ弾でした。

奇跡は起こるものである。
ということが言いたい訳ではありません。
9回裏の本塁打というのはいかに恐ろしいかということです。
かつて、神宮球場でアルバイトをしていたことがありますが、
その時、ミューレンという
とんでもない外人がヤクルトにおりました。
これが、三振か本塁打しか打たないという奴でして、
当時へっぽこだった、巨人のリリーフ陣に滅法強い外人でした。

彼が、右打者だったことが私にとっての災いでした。
右打者ということは、当然レフト方向への打球が多くなります。
ということは、彼が巨人戦で放ったサヨナラ弾の100%が
巨人ファンで埋め尽くされたレフトスタンドに放りこまれた訳です。

さて、敵方のサヨナラ弾が飛んでくると、どういう減少が起こるのかというと、
まず、なかなかスタンドから立ち去ろうとしなくなります。
そして、引き上げてくる選手に罵声やら
怒号やらペットボトルやらをぶつけてやろうと、
フェンスによじ登ろうとします。

こういう不貞な輩を退治するのは全部アルバイトの仕事なんです。
そして、目論見をぶっ潰されたファンが次に何をするかというと
怒りの矛先を、ごみ箱やらベンチやら壁やらアルバイトに向けてくるわけです。
そんな状況で、360度警戒しつつ、
客が思い思いに汚した球場を掃除するわけです。

はぁ・・・

そんな、青い気持ちを彷彿させる夜でした。
今夜は。。

カテゴリー: メイ->スポーツ | コメントする

今週は駄目そう

今日は朝から、あまりよくない感じだった。

東京は、知事が烏で儲けようなどと考えてしまうくらい烏が多い。
そんな訳であるから、出勤時は前を見ているというより
上を見ながらチャリンコをこぐという具合である。
何せ、奴らはアキラかに人間のどたまに糞を命中させることに
快楽を覚えている節があるので、
なにも考えずに歩いていたらそれこそ、白塗り仮面なり兼ねないのである。

と、ここまで注意して毎日出勤しているにも関わらず、
ふと気がつくと、手首のあたりに微妙に糞が付着していた。
まさに、今日を象徴するような出来事である。

朝、職場についてまず、
会社から取得が義務付けられている資格試験の合格発表をみる。

見事に部下弐名が討ち死に。。
本人も私も大いにやる気をなくす。。

そして。。

詳細を赤裸々に語ることは避けるが、
困難極まりない一日であったことは想像に難くないはずだ。
一言で言えば、今日は自分の仕事が何一つできなかったということだ。
今週末のド●モでの打ち合わせで何も起きなければいいのだが。。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

ラスト5球

この週末、ラストをしめくくるのにふさわしい文章を考えようと
思っていたのですが、駄目でした。
恐らく最後までぱくりになるかと。。

まぁ、世の中嘘ばっかりですから、
なんというか、
冗談と本気のぎりぎりのラインで生きていくのがなんとやら、
というのは故松田優作氏が遺した言葉であります。

まぁ、この1年間、たいしたことない日記を、
最後は死に物狂いで、やってきたわけですが、
最後はやはり脳味噌がすかすかBSEと言った感じで、
終焉を迎えようとしているわけですが、
継続は力也
とは良く言ったもので、そこそこの達成感とそれなりの景品をてにいれるまで、
後僅かな訳であります。

といったような、そこはかとなくさわやかな毎日を送っている
かのように思われますが、
実は殺伐とした毎日を過ごしている訳でして、
今日も馬鹿な同僚が、AOLから送られてきた英語のメール
(なぜかHTMLファイルが添付されていた)を
ウィルスメールと勘違いして、仕事場を修羅場に転変させてくれたお陰で、
プロジェクトリーダーがプッツンした後始末やらなんやらで、
今日も今日とてボランティアに精を出していた按配です。

そんな訳で、先輩やら同僚やら後輩やらの尻拭いをしているうちに、
自分の仕事はどんどん遅れて、お客さんからうんざりされる毎日を
なんとかしようと思う今日この頃でありんす。

#若干壊れ気味。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

後味の悪い一週間の終わり

今週最後の日記を書きながら、
クリアミスト(WILL)がもう残り少ないなぁ、と
販売元である花王のHPを覗きにいったら
いきなりネスケが落ちた。

アンチMSの先輩に育てられた私は
こだわりのネスケ派であるので、
多少の不具合はなれっこだが、
いきなりネスケが落ちるようなHPは、
やはり許すことができない。

動作確認くらいしようよ。。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

クリティカル・ヒット

ついてない。

昼休み、サンダルを履いて歩いていたところ、
左足小指をハードヒットし、
見事爪が半分ばかり剥がれた。

痛い。痛い。痛?????????????????い!!

それにしても、X箱の大きさはなんとかならんもんかなぁ。。
世のシェンムーマニアはシェンムー専用として買うようだが、
アタシにはちょっと。。

まぁ、シェンムー3がでたら買うかなぁ。。

というわけで、やはりPS2が24800円くらいになったら
買おうかなぁ。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

私の予想

X箱が24800円に値下げを発表し、PS2がオープン価格になりました。
まぁ、直ぐに値を下げたところは少ないようです。
ですので、もう少しまとうかと思っていた矢先、
重大ニュースが飛び込んできました。

どうやら、シェンムー2がX箱で発売されるようです。
資金難から、続編の目途がたっていませんでした。
MSと手を組んだということは、どうやらシェンムーの続編は開発されそうだ、
という話題が、
世のシェンムーマニアの間で実しやかに囁かれています。

これは困りました。

だってPS2を買う気だったんだもん。
それも、主目的はDVDだったので。。

シェンムーがでるとなると、X箱は買わざるを得ないのですが、
大きすぎるんだよなぁ。。
あの箱は。。。

となると、問題はPS2を買うかどうかというろころですが、
ソフトで言えば、X箱はシェンムー以外は買わないだろうしなぁ。
取り敢えず、X箱はシェンムー3が出た時点で買うとして、
PS2を買うかどうかということが大変熱いです。

どれだけ熱いかというと、この日記の最終回がせまっている
という事実よりも熱いわけでして・・・

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

寒暖

ここ数日寒暖の差が激しい。
というか、九州から戻ってからずっとそういう感じがする。
というのも気温の変化に弱いからである。

ついこの間も風邪をひきかけた。
基本的に体が弱く、季節の変わり目には体調を崩しがちである。
寒くなる季節だけでなく、暖かくなる季節にも体調を崩すのが
辛い。

基本的に、3度変化すると体が対応できない。
だからここ数日は大変辛いのである。

そして、何よりも辛いのは日記を書くことである。

とほほ。。

カテゴリー: メイ->日記 | コメントする

ラスト10球

肉離れかも。
あくまで、想像ですが。。
去年の冬に野球で痛めた肩がまだ痛いです。
投げると痛みが走ります。
これは、治るのでしょうか?
肩をかばいながら投げると、どうしても球が走りません。

昨日は所属している野球チームの紅白戦をやりました。
投手と一塁手をやりましたが、今日は左腕が異様に重いです。
やはり、今年はバットマンに専念したいところですが、
3打数0安打(打点1)と、結果は散々です。

バッティングセンターで自主トレをしようにも、
小五月蝿い餓鬼どもに占拠されており、練習できません。

ここまで書いて思うのは、まるで多重人格者が書いているように、
一行一行の繋がりがありません。
昔はこんな小汚い文章を書く人間ではなかったのですが、
やはり、限界間近といった感じでしょうか。。

それでは、そろそろトレーニングの時間なので。

カテゴリー: メイ->スポーツ | コメントする