カーナビのアンテナ

ミニー号で四国を走り回っている間に、
カーナビのアンテナが取れてしまった。

以前からやばいと感じていたのだが、
まさか走行中に外れるとは・・・

以前、取り付け方についてはエスティマ先輩に
聞いていたので、教えてもらっていたとおりに、
オートバックスでアイテムを購入した。

 ・外装用両面テープ
 ・強力両面テープ用ハサミ
  (両面テープを切ってもハサミに糊がつかない)
 ・シール剥がし液

取り敢えず、今のところはばっちりである。

08-10-02_13-53.jpg

カテゴリー: メイ->アイテム, メイ->車とバイク | コメントする

「ボーン・コレクター」ジェフリー・ディーヴァー:著 池田真紀子:訳

はじじから借りたもの。
何年か前に映画されたものは既に見ていた。
デンゼル・ワシントンとアンジーである。

サイコ・ミステリーとでもいったよいか。
気持ち悪いけど、なかなかのストーリーである。

08-10-01_21-55.jpg

カテゴリー: メイ->書籍 | コメントする

グーグルストリートファイター2

google street viewが日本で始まって衝撃を受けたがそれと同時に家がもろっきし写ってるってことで、削除依頼して削除され1ヶ月以上たってまた確認したら削除されてたはずが復活してるじゃん。どんだけ貪欲に日本を貶める輩の計画遂行までの準備を手助けし万端させる気だよ。それよりもまず削除したくせに復活させんな、どういう魂胆だよ、復活したならまた画像を復活させる理由をメールで連絡しろと。却下。

ふぅ。田舎がうらやましいぜ。近い目。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

和歌山ラーメン

時間が無かったため、高速のサービスエリアで挑戦。
背油の無い醤油とんこつという感じか?
まぁ、サービスエリアですから。
味については、言うまい。。

080915_120201.JPG

カテゴリー: メイ->美味いもの | コメントする

「鶴丸」カレーうどん

椎名キッペイと遭遇した例の店。

本場の讃岐うどんに挑戦。
高松に到着したのが夜中だったため、
店については選択の余地無く、鶴丸へ。

看板メニューの「カレーうどん」700円。
田舎のくせに随分取るなぁ。。

実際のところ、うどんというよりもカレーの美味さに
驚いた。

080913_234301.JPG

カテゴリー: メイ->美味いもの | コメントする

対馬は

置かれていた新聞に目をやったら「コリア再編争奪戦」と書かれていたので、おお!っとおもったのも束の間、1秒ほどで気づきました。なんのことはない。上から新聞を見たので逆から読んでしまったのだと。コリァ失礼いたしました、アリコのおかげ。  この仕事中の駆け巡った驚嘆と嬉々は忘れられない。現実のもの(以下略

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Andrew W.K.

Andrew W.K.はいつ来日してくれるんでしょうか。

http://jp.youtube.com/watch?v=SMeR7iU1xOQ

とにかくライブ楽しいのにな。

ところで、高速道路でベルトが切れて修理に出してた

スクーターがようやくなおった。何が原因でベルトが切れたのかわからず。とりあえずあまり最高速付近で長く乗らないこと、あまりNOSを短時間の間に連続して吹かないこと、 ぐらいかなぁ。  ベルトが切れて後輪がロックしてたらこけて路面にズサーッ、で後ろから車にひかれて三途の川を渡ってたかもしれないし。 運がいいよ、おれ。こういうことがあると運というより神というか先祖の人たちが守ってくれたのかもと感覚というか第6感がおもわせてくれる。  あぁでも、4:6の割合で死後の世界はないとおもってる。死んで自分を天井から魂となってみてるなんてないだろうなぁ。 宗教や崇教は死後があって神がいるって説くほうが都合がいいんだろうなぁ。 ま、宇宙の果てに何があるのかが永遠に謎であるのと同様に死後の世界も永遠に謎なんだろう、  死ねばわかるさ、 無か、さらなる生がまってるのかが。     でも死ぬまでのこの人生は1回だけなのは確かなのさ。

※自分のクローンを作ってああやってこうやって第二の人生(以下略

カテゴリー: ペイロ->日記 | コメントする

2008年 ミニー号の旅

昨年の鳥取0泊2日に引き続き、今年は四国に行ってきた。

今年は時間に余裕があったので、2泊3日の予定だったのだが。。
結果は2泊4日。
まるで予定通りには進まず、若干ぐだぐだに。。

【予定】
1日目:
 東京→島根(出雲大社)→香川
2日目:
 香川→愛媛→高知→徳島→淡路島(ポルノライブ)→神戸
3日目:
 神戸→和歌山→三重(伊勢神宮)→名古屋(名古屋ドーム)→東京

【実績】
1日目:
 まず出発が遅れ(寝坊)、渋滞に巻き込まれる。
 八王子まで2時間。。
 老いたミニー号の足では、寝坊、渋滞の遅延を取り戻すことは難しかった。
 出雲大社に着くも、16時30分までの営業時間に間に合わない。。
 そして、香川のホテルに。
 るるぶでチェックしていたうどん屋に行くと、なぜか椎名キッペイが・・・

2日目:
 愛媛県は、眞鍋かをりの地元、西条市を流す。
 すごい田舎だな・・・
 高知を目指すが、ケチって高速を使わなかったため
 若干遅延が発生。
 「海がきこえる」でお馴染みの桂浜で時間を使いすぎ、
 高知城は前を通り過ぎるだけに。
 2日目のメインイベントである、ポルノグラフィティのライブに遅れる可能性が出てくる。
 仕方なく、徳島ラーメンを諦め、淡路島を目指す。
 結局1時間の遅刻で到着。
 それにしても、何でこんな辺鄙なところで演るのか??
 淡路島のホテルは高いので、神戸のホテルに宿泊したが、
 なかなか良いホテルでした。
 ただ、周辺にご飯を食べる所がなく、まず?い夜食を食べる羽目に。。

3日目:
 和歌山の白良浜を目指すが、早くも遅延。
 小雨が降る中、綺麗な海岸を眺めるが。。
 伊勢神宮は営業時間に間に合いそうにないため、
 目的地を熊野本宮大社に変更。
 三重を経由して名古屋ドームを目指すが、大問題発生。
 国道425号線を逆走してしまった上に、
 途中で通行止めに。。
 1車線しかない、峠道を21時なって引き返す。。
 運転を誤ると、即崖から転落という緊張感と戦いながら、
 たまに野生の鹿だの狸だのに驚きながら、
 24時過ぎにようやく2車線ある国道まで戻ってこれる。。
 本場のコメダ珈琲も名古屋ドームを吹っ飛んだ。

4日目:
 道の駅、SAで休憩を取りながら、10時過ぎに帰京。
 時間に余裕があったので、鳥取のように綿密な計画を
 立てなかったのが悪かった。
 次回から気をつけよう。

カテゴリー: メイ->車とバイク | コメントする

せりっち

daily planetで御馴染みだった
Dr.ホリンキー診療所が本日閉鎖。

せりっち、お疲れ様?!!
http://ameblo.jp/ogawaserina/

カテゴリー: メイ->ブックマーク | コメントする

興味津々

昨年、仕事場でお世話になった
エスティマ先輩のページ。

仕事だけでなく、いろんなことを教わりました。
興味津々

カテゴリー: メイ->ブックマーク | 1件のコメント